
数日前、ペリエ千葉店をフラッとしていた時のこと
同フードコートを覗いてみると、そこで見つけたのは・・・そう
丸亀製麺の新メニューとなるのですが
ここ数年、恒例となっていたトマたまカレーうどん
こちらが今年も夏を前にして、早くも復活
更に、今年のうどんは驚異のトッピングを引っ提げての凱旋とのことで
もとより大好きな、同店のトマたまカレーうどん
これは何を差し置いても食べなければならない、最早使命のようなもの
ただ、相手がカレーうどんだけに気を遣うのが服装でして
本日は飛び散るカレーにもお構いなしで挑める正装を準備
その上で、満を持して向かった先がこちら
「丸亀製麺 千葉加曽利店」となります
では今年のカレーうどんよ、いざ尋常に・・・勝負!!
毎年恒例、丸亀製麺のカレーうどん 今年は新たなトッピングを引っ提げての凱旋
という訳で、新たなカレーうどんを求め向かった、丸亀製麺
本日は若葉区にある加曽利店を開店直後、訪れる事に
GWの最中となるので、早めの訪問を決め込んだものの
まだ開店直後、11時を5分過ぎた程度にも関わらず、店内には会計待ちの列が出来る賑わいぶり
普段足を運ぶ事の多い、みつわ台店よりも更に大盛況となる店内
まずはメニューを見ていきますが、
そこに並ぶのは、毎度お馴染みとなるレギュラーメニューの数々
「梅とろろ豚しゃぶぶっかけ」については初めて目にする気もしますが、その他はいずれも変わらない面々
その中で、あからさまに異彩を放っているのがそう
本日お目当てとしました限定メニュー、トマたまカレーうどんとなります
チェーン展開するうどんてんながら、スパイシーに仕上がっているこちらのカレー
それだけに、甘口トマたまが用意される他、3種のチーズでまろやかさを増したチーズトマたまといった派生商品も並ぶほど
ただ、本日はそのいずれでもなく
本年Verとして、新たなトッピングを加えた品
こちら、牛カツトマたまカレーうどんがお目当てとなるのです
丸亀製麺ながら、そのお値段は1580円と過去イチの価格
とは言え、ただでさえ美味いトマたまに牛カツトッピングとなれば、満足すること間違い無し
しかもこちらのカレーうどん、カレー好きのツボをしっかり押さえており
うどんながら、小盛りご飯も〆用として共に提供
加えて牛カツトッピングとなれば、そのボリュームも計り知れない一杯に
本日は大盛りを選ばず、並盛りにて同品を頂いてみようと思います。
絶品トマたまカレーに柔らか牛カツもトッピング 〆まで大満足な牛カツトマたまカレーうどん
開店直後にお店を訪れたものの、入店時点ですでに会計待ちの行列
なんだかんだ、入店から10分ほどが経過し、ようやく注文を終えた本日のランチ
そして、会計と共に提供となるのがこちらの品
丸亀製麺 千葉加曽利店にて頂く、今年の限定メニュー
牛カツトマたまカレーうどん(並盛り)となります
うどんに関してはひと玉となるため、少し小ぶりにも見えるこちらのうどん
とは言え、そこにはしっかり牛カツが1枚トッピング
また、〆ご飯も付いてくることにより、自然とカレーまで全ての完食が可能となる同品
うどんのみを見れば小ぶりに見えるも、食べ進めれば十分なボリュームとなる・・・はず
そんな期待を込め、早速頂く今年のカレーうどんですが
これはもう、数年連続で味わっているとは言え
私の好み、ドストライクにハマる酸味と甘み、そしてスパイシーさの融合
トマト由来となるほのかな酸味、そして甘み
これを引き立てるのが、カレー側のスパイシーさでして
見た目では伝わりづらいも、想像以上にしっかりした辛味を宿す同品
とは言え、うどんを啜るに際し邪魔にならず、また玉子が加わる事でまろやかさもプラス
そんなカレーと共に頂くうどんですが、
これは他の商品同様になるものの、程良くコシを感じる同店らしいうどん
そんなうどんと共に味わっても、やっぱり美味いのがトマたまカレーでして
更に今年の同品は、ここに牛カツもトッピング
天ぷらは様々提供している同店ながら、牛カツは恐らくこれが初なのでは無いか、と
天ぷらのような作り置きではなく、注文後に揚げるこちらの牛カツですが
衣は薄付きとながら、中の牛肉にもしっかり目に火入れされての提供
そのため、固さを感じるものかと思いきや
思いのほか、柔らかな食感が特徴となる揚げ加減
サクッと衣の食感を楽しみつつ
中から姿を見せる牛肉は柔らか、且つ旨味もしっかり
そのままで味わうには、少し味気なくも感じますが
これはもちろん、たっぷりカレーを纏わせて味わう為の布石であるのは間違い無し
予想通り、カレーを纏って味わう事により、美味しさを増す牛カツ
脂の甘みも楽しめるなど、想像の上を行く美味しさを楽しませてくれます
そんなうどんも半分ほどを食べ干した所で、ここからは味変へとシフト
ここへ加えていくのは、定番の2品
天かす、そして青ネギとなります
他のうどんならともかく、カレーうどんと両トッピングの組み合わせ
ここには賛否ありそうなものの、過去に幾度と味わってきた身からすれば、マストな味変
カレーを吸い上げた天かすの美味しさは、想像に容易いものとなりますし
同時に追加した青ネギ
こちらを牛カツと共に味わえば、シャキッとした食感が良好なアクセントに
そんな味変をも楽しみ、ガッツリ完食するものとなったうどん
しかし、ここからが同品最大の楽しみになる次第で、
ラスト、残るカレーに加えていくのは、もちろんご飯
また、このタイミングに合わせて取り置きしておいた牛カツ
両者を組み合わせる事で、完成するのはもちろん、牛カツカレーとなる訳で
ご飯と味わう、こちらのカレー
そのスパイシーな味わいはもちろんの事
途中、追加した天かすが加わる事により、一層ご飯を引き立てる旨味をプラス
また、牛カツのサイズがしっかり大ぶりであればこそ、
うどんと共に味わった後、こうしてカツカレーへもシフト出来る訳で
その美味しさも見事ならば、食べ応えでもまた見事
丸亀製麺ながら、少しお値段張る商品となりますが、その価格に見合った満足度を与えてくれるひと品となりました。
という訳で本日のランチは、少し前より楽しみにしていた限定メニュー
こちらを求め、丸亀製麺 千葉加曽利店を訪問
開店直後から賑わいを見せる店内
ここで頂くものとなったのが、例年よりもパワーアップを果たした、牛カツトマたまカレーうどん
トマたまカレーの時点で、好みドストライクだった同品
ここへ更なる好物、牛カツが加われば当然の如く、その満足度はうなぎ登りに
うどんと共に頂くカレーも絶品なら
これまた当然の如く、〆ご飯で味わうカレーもまた然り
しかも牛カツトッピングで、カツカレーとしても味わえる一杯
ボリューム面でも大満足と、終始笑顔が耐えない1食となりました。
ちなみにこの日、私がネギをトッピングしたその直後
店内からは『ネギが品切れとなりました』との声が
連休中とは言え、うどんチェーン店でネギが品切れになるって一体…
カレーうどんの美味しさだけでなく、あらためて丸亀製麺の盛況ぶりを感じ取る機会ともなりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
丸亀製麺 千葉加曽利店
■ まるかめせいめん ちばかそりてん
■ 住所:千葉県千葉市若葉区加曽利町27-4
■ 営業時間:11:00 – 22:00
■ 定休日:無休