千葉卸売市場内の和食処 さくら マグロ自慢のお店で頂く1日10食限定日替わり海鮮丼

午後イチで新港に用事があり、その前にランチを済ませるものとなった本日

せっかく湾岸エリアに足を伸ばすのであればこそ、ランチに向かいたい先と言えばそう

こちら、千葉の卸売市場となります

 

案外知られていないものの、ランチでの食事利用については外部からでも入場可能となる同施設

※ 入場の際、許可証を渡してくれます

 

同食堂街にはさすが市場の飲食店といったお店が並ぶ訳で

メディア等でも散々取り上げられている、長谷川食堂を始め美味しいお店揃いとなる同エリア

参照:千葉卸売市場の行列店、長谷川食堂で頂く絶品松阪ポークカツ&ネギトロ定食⇒

 

まあそうは言いつつも、以前に比べお店もだいぶ減少した卸売市場

さすがに長谷川食堂は、すでに行列となる本日

 

代わって向かった先となるのがこちら、

長谷川食堂と人気を二分する鮮魚の美味しいお店

和食処さくらにて、本日のランチを頂いてみることに。

【スポンサーリンク】

千葉卸売市場随一のマグロ自慢な和食処 さくらをランチ訪問

本日、ランチへと足を運ぶものとなった和食処さくら

こちらはマグロ自慢のお店としても知られており、店内外には大小様々なマグロ丼のメニューが掲載

 

そのバリエーションも豊富となる上、

丼メニューだけで無く、握りや刺身をご飯と頂く定食なども多数

お値段の方もサイズやグレードに応じて様々となり、リーズナブルな980円から特上2750円まで様々な形状でマグロが頂けるお店に

 

もちろん、その店名は和食処となる通り

提供されるのはマグロだけに限らずでして

 

天ぷらやミックスフライなどもご飯と頂ける他、

イカ天丼に海老天丼、豚汁定食など、そのレパートリーは多数

 

当然、マグロ以外の鮮魚も味わえるものとなり

海鮮の極みとされる黒船丼や海鮮丼、そして1日10食限定日替わり丼らも並ぶ同店のメニュー

 

これら以外にも、店内外に焼き物や煮魚など様々なメニューの掲載が並ぶ同店

とにかく、その品数の豊富さも魅力となる訳でして

 

まあ逆を言えば並びすぎる品数の前に、悩みも深まってしまう私

結果、これといった決定打を見つけ出すことも出来ず、本日は980円とリーズナブルは日替わり丼を頂いてみる事に。

【スポンサーリンク】

10種前後の魚介が盛り付けられ、お値段980円 1日限定10色の日替わり丼を食べてみた

本日、お店を訪れたのは12時ちょうど

世間的にはお昼真っ只中となるものの、ここは卸売市場内の食堂街

 

お昼の繁忙帯は11時頃から始まっているものとなりまして

同食堂街随一の人気店、長谷川食堂については到着時点で数名の外待ちが出ている盛況ぶり

 

一方、本日私が足を運んだ和食処さくら

こちらも私が到着した時点で、空席はカウンター2席のみとなる大賑わい

 

私の入店とタッチの差で、外待ちが出来る盛況ぶりでして

そんな店内にて、注文から待つこと10分ほど

 

その混雑に飯し、早々に提供となった本日のランチ

こちらが、和食処さくらにて頂く日替わり丼となります

 

日替わりには焼き魚定食、そして海鮮丼の2種が用意されている同店

本日はご覧の通り、海鮮丼Verの日替わりをオーダー

 

お値段は980円とリーズナブルな価格帯になるものの

同店自慢のマグロを始め、10種近い鮮魚、具材がひしめく丼に

 

共に頂くご飯は酢飯での提供となる同店

そんなご飯と共に、まず手を伸ばす先となるのは

やっぱり、さくら自慢のマグロから

 

本日の仕入れはミナミマグロとの記載がありましたが

【スポンサーリンク】

恐らくこちらも、そんなミナミマグロの提供に

 

スッキリした口当たりながら、しっかりと広がる特有の脂

重たさはないものの、甘みを感じさせご飯も進む美味しさに

 

流石マグロ自慢のお店といったひと品目を前に

やっぱりマグロ丼を頼んでおくべきだったか、なんて事が脳裏に浮かぶも

続いて頂くこちら、カンパチもまたまぐろに負けず劣らずな美味しさで

上品な旨味が噛みしめる程に増すその様を前にすれば、先ほど感じた後悔もどこ吹く風に

 

更に本日の丼を賑わせてくれるのが

こちらのアジ

山葵だけで無く、生姜も提供となるこちらの丼

 

脂が乗った今旬真っ盛りのアジ

更には、後に頂く鯖では、山葵よりも生姜の方が美味しさを増す組み合わせに

 

頂く具材はまだまだ続き、

こちらのネットリ食感と甘みが堪らないイカ

その下には貝にタコもひしめくものとなり、魚以外の海鮮も充実

 

その筆頭とも言えそうなのが、

こちら、ボイルの海老でして

一般的にボイルとなれば、食感こそ楽しめるものの甘みは生に劣る海老

 

しかしながら、こちらの海老はボイルながらに甘みもしっかり

海老特有の旨味、そして食感をも楽しませ、当然ご飯が欲しくなる美味しさに

 

更に、ホッコリさせられる1品となるのが、

こちらの玉子焼き、そしてその登頂を彩るサクラでんぶ

 

手間の掛かる品となることから、最近では目にする機会も減りましたが

白身魚のほぐし身を用い、甘めに味付けられたでんぶもまた、ご飯を彩るに相応しいひと品

 

更には、前述したアジに並び、

生姜と共に味わい、美味しさを増すもものとなった鯖

 

全10種、いやそれ以上か?とも思える充実の具材

そして、これらを美味しく味わえる酢飯とのマッチングもまた魅力となる同店

 

久々のランチ訪問、満足の限りを得る1食となりました。

 

という訳で本日は、久々足を運ぶものとなった卸売市場

こちらの食堂街に並ぶ和食処さくらを訪問

 

お昼前から賑わいを見せ、満席を繰り返している人気店

にも関わらず、待ち時間も無く提供までの時間がスピーディーなのも魅力に

 

そんな同店で本日頂いたのは、日替わりとなる海鮮丼

同店自慢のマグロを始め、10種近い具材が入り乱れる丼を堪能

 

たっぷりの具材に対し、ご飯少なめに感じる所はあったもののお値段は980円と千円を切るお手頃価格もまた嬉しい限りに

 

最寄り駅からは距離があるため、車での訪問が必須となる、こちらの卸売市場

わざわざ車で足を運ぶ価値がある、そんなお店が集うお勧めの飲食店街となります。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

さくら

■ さくら

■ 住所:千葉県千葉市美浜区高浜2-2-1 千葉市地方卸売市場関連C棟 2F

■ 営業時間:8:00 – 14:00

■ 定休日:水、日曜日、祝日

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。