千葉駅エキナカとなる香川一福 千葉ペリエエキナカ店で頂くカレーうどん

先日、カレーうどんを頂くべく

茂原まで足を運んだ「カレーうどんわびすけ

 

その距離を移動したとして、なんら苦を感じない

とにかくべらぼうに満足した、同店のうどん

 

なんなら今すぐにでも、再訪して他のメニューを食べ比べたいと思える美味しさになったものの

とは言え物理的にも距離があり、なかなか叶いそうに無い再訪の念

 

そんな思いに反し、より膨れ上がるのがカレーうどん熱となりまして

その熱を少しでも冷ますべく、本日は近場でのカレーうどんランチを敢行

 

本日、向かった先はJR千葉駅

その駅構内となります、ペリエ千葉エキナカ

 

ここで頂くカレーうどんと言えばそう、

「香川一福 千葉ペリエエキナカ店」となります

という訳で本日はこちらにて、久々カレーうどんランチを頂いてみることに。

【スポンサーリンク】

ビブグルマンをも受賞したうどんの名店のFC 香川一福 千葉ペリエエキナカ店をランチ訪問

今から3年ほど前にオープンを迎えたこちら

「香川一福 千葉ペリエエキナカ店」

 

うどん好きなら誰もが知る名店、香川一福

そのFC店が千葉にオープンと聞き、開店初日に足を運んでいる同店

 

その際に頂いたのも、同店のカレーうどんとなりまして

コシでは無く「伸び」を感じる、しなやかな食感のうどん

 

そこに合わさる、フレンチ仕立てのカレーとの調和と

とにかくその美味しさには、感動すらを覚えた一食に

 

しかしながら・・・

オープン初日に味わった、その感動は蘇ること無く

 

その後も二度、三度と足を運び

都度、異なるうどんを頂いて来たものの、初見で得た感動が続く事無かった同店

 

うどんそのものが違うのか

それとも、あの日1日限定のものだったのか

 

いずれにせよ、初見で得た感動を2度目以降では味わってこず

以来、足も遠のき始めていたこちらのお店

 

ただ、二度目以降に頂いているのは、初見で感動したカレーうどんでは無く他のメニュー

もしかすれば、カレーうどんを再度味わえば、あの感動も蘇ってくるのでは無かろうか

 

そんな薄い期待を今に至るまで抱えておりまして

本日はその答え合わせをすべく、久々に同店を訪問

 

早速メニューを見ていきますが、

まずトップに躍り出てきたのは、夏の限定メニュー

冷やし天つけうどんとすだちうどんの2品

 

いずれも清涼感ある品となっており、夏らしさも満載

また季節の野菜となる茄子、万願寺唐辛子の天ぷらも提供中とのこと

 

続いて以下はレギュラーメニューとなりますが、

同店の定番とも言うべき、肉うどんに始まりカレーうどんも当然健在

釜玉やきつね、とろ玉にワカメなど、定番うどん各品も揃う同店

 

そんなこんなでメニューを確認しては見たものの、注文はもちろん一択

迷うことなくカレーうどんの大をチョイス、〆のご飯&卵の天ぷらも合わせて頂いてみることに。

【スポンサーリンク】

スパイシーなカレーにバターのコク、出汁の美味さは健在だった、香川一福のカレーうどん

本日お店に着いたのは11時を少し過ぎた所

まだお昼には早い時間帯にも関わらず、お隣のとみ田は既に外待ちがスタート

 

こちら、香川一福 千葉ペリエエキナカ店についても

立ち食い席こそまだ空きはあるものの、テーブル席は私が座った席で満席となる盛況ぶり

 

注文後も来店は続いており、店内はまたたく間に満席と、早くも盛況を見せる店内

そんなこんなで注文から待つこと5分少々、提供となった本日のランチがこちら

「香川一福 千葉ペリエエキナカ店」にていただく、カレーうどんとなります

 

早速目にしていく、こちらのうどんですが

茹で立てうどんにたっぷりのカレー

 

出汁は後掛けスタイルとなっており、まずはそのままでうどんとカレーを

食べ進める中で、出汁を加えつつ、更にはバターを溶かし変化を楽しむのが同品の特徴に

 

そんなカレーうどんを頂く以上、〆に欠かせないのはライス

ライスのみでも十分にはなるものの、やっぱり味変も欲しい事から

本日はこちら、卵の天ぷらも追加注文

【スポンサーリンク】

〆のご飯と共に、卵も楽しませて頂くことに

 

ではまず、うどんの方から頂いてみるべく、箸を伸ばしていくと

スルリと持ち上がった、こちらのうどん

これを口に運ぼうとした、その時・・・

 

「ブチッ」

うどんが・・・切れた

 

しなやかな伸びの中に、コシを感じるのが同店のうどん

しかしながら、本日のうどんは口に運ぶよりも早く、切れるとは一体?

 

気を取り直し、あらためてうどんを口に運びますが

コシ、無いじゃん

 

以前に頂いた際は、伸びこそ無かったものの、程良いコシは残していた同店のうどん

しかしながら、本日のうどんはそれすら感じさせず、むしろ茹ですぎのような柔らかな食感に

 

これはさすがに・・・と感じる一方

そんなうどんを、まさかの大盛りでオーダーしてしまったのは世紀の大誤算

 

スパイシーさと旨味を兼ね備えたカレーの美味しさは健在ながら

それを共に味わう、主役のうどんがまさかの状態

 

もうカレーうどんには早々に見切りを付けるものとなりまして

早速投入していくのが、こちらの出汁

 

出汁を加えながらカレーを伸ばしていけば

粘度高めのカレーもサラリとした仕上がりに

 

スパイシーさも程良く落ち着き、更にはバターも溶かし全体へ

コクを増したところで、次に加えていくのは

カウンター前に準備されている、こちらの天かす達

 

バターに加え、天かすも加わる事で、一層コクを増すカレー

早送りの如く急ぎうどんを流し込み、

〆の・・・いや、むしろ本日については、こちらが主役とも呼びたくなるライスを投入

 

晴れて完成を迎えたカレーライス

そこに卵の天ぷらをも加えまして

ご飯と共に、残るカレーを頂くことに

 

当初に比べスパイシーさは抑えられるものの

出汁の旨味が加わり、旨味の濃度はより深まるカレー

 

具材となるのは天かす、ネギ、そして卵の天ぷらと控えめですが、

それでも満足するほど、肉の旨味をしっかり感じさせる仕上がり

 

当然、ご飯との組み合わせは無双の限りで

またたく間に食べ干し、お店を後にするものとなりました・

 

という訳で、久々ながらカレーうどん食べたさに押され、足を運ぶものとなった香川一福 千葉ペリエエキナカ店

オープン時に味わった感動を、以降は味わえずにいた同店

 

とは言え、最初に頂いたカレーうどんを再度注文すれば、あの感動が再び・・・

そんな期待を抱き訪れたものの、うどんに対する希望は箸を付けた直後に玉砕

 

とは言え、カレーの美味しさは変わらずとなる上、出汁との相乗効果にも満足

うどんを端から諦め、ごはんで〆るカレーを前提とするなら、十分納得出来る一食とも

 

まあ、それであるなら最初からカレーを食べに行けばいい訳で

敢えて同店を選ぶ理由も無くなる訳ですが

 

なんにせよ、オープン時に感じたあの感動が再来すること無かった同店

やはり本物のうどんを味わうには、本店に足を運ぶ以外の選択肢は無い様でした。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

香川一福 千葉ペリエエキナカ店

■ かがわいっぷく ちばペリエエキナカてん

■ 住所:千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1 ペリエ千葉 エキナカ 3F

■ 営業時間:7:00 – 21:00 /日・祝日 9:00 – 20:00

■ 定休日:無休

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。