
本日は免許の更新前に海浜幕張にてランチへ
車を停めて少しフラつくか、それとも・・・と様々考えてみたものの
まだまだ暑い9月、加えて免許の更新も現在は予約制だそうで
予約した時間までの残りを踏まえると、そこまでフラフラ出来る余裕も無し
ここは決められたエリア内をフラッとしながらお店を探せる、フードコートが最適解と判断
となればもう、向かう先はイオンモールでして
いくつか気になる限定メニューらも発見出来た、同フードコート
その中でも、本日もっとも興味を惹くものとなったのがこちら
「仙臺たんや 利久 幕張新都心店」となります
という訳で本日のランチは、こちらの店舗を利用してみることに。
イオンモール幕張新都心店グランドモールのフードコート内、仙臺たんや 利久 幕張新都心店へ
ここイオンモールのフードコートに加え
2Fのレストラン街にも店舗のある、牛タン専門店の利久
2Fの利久については、過去に利用したことがあるも、まあそこはチェーン店というべきか
かつては珍しい存在でしたが、現在では様々な先で味わえる様になり、物珍しさも以前程ではない牛タンの専門店
そんな経緯もあり、こちらフードコート内の利久はこれまで未食だったお店の1つに
とは言え、フードコートながらも提供されるメニューは多彩な品となっており
実店舗同様の、牛タン定食はもちろん
フードコートらしく、カジュアルに牛タンが味わえるメニューとして
・牛タン2種盛丼
・牛タン丼(ネギ塩)
・牛タンカレー
といった各品が頂けるのが特徴
また、牛たんのみに固執している訳では無いようで
「牛和とろ丼」といった、牛フレークをトッピングした丼も頂ける同店
そんな各品がレギュラーメニューになるものの
本日気になったのはそのいずれでも無く、以下の限定メニュー
ローストビーフ丼のお隣にパネルを並べる品
「牛たん魯肉飯」になります
少し前より、吉野家でも提供の始まった魯肉飯
あちらは「魯珈」とのコラボにはなりますが、なんにせよここ利久もまた、魯肉飯を提供とのこと
夏になると、何故か増える魯肉飯
ここは流行の空気に乗るべく、本日はこちら「牛タン魯肉飯」を頂いてみる事に。
スパイスの風味をまとったタレに牛タン ご飯も進む魯肉飯を食べてみた
本日、同フードコートを訪れたのは12時ジャスト
週末ともなれば空席を探すのも難しい賑わいぶりとなる同エリア
とは言え本日は、週の初め月曜日
そんな混雑とも無縁となり、早々に近くの席を確保
こちらで待つこと数分、ブザーのお知らせを受け提供となった本日のランチ
こちらが「仙臺たんや 利久 幕張新都心店」で頂く限定メニュー
牛たん魯肉飯となります
盛り付けの関係上か、メニュー写真よりはボリューム控えめにも見える同品
とは言え、しっかり目にしていくと
牛たんの方は4~5枚
その上には魯肉飯らしいタレも掛かった、こちらの丼
このタレには更に、
挽肉・・・いや、崩れた牛たんでしょうか
なんにせよ、香り豊かなスパイスの風味を漂わせる同品
更にトッピングには、半熟仕上げのゆで卵も乗っかるものの
いったいここに至るまで、何があったのか
味には影響ないと察するも、さすがに不安を抱えるその崩れっぷり
加えて、スパイシーなご飯らしく
パクチーに加えて白髪ネギ、糸唐辛子もトッピング
台湾らしいオリエンタルなご飯に仕上がっているご様子
そんな丼に加え、味噌汁もセットで提供されますが
こちらのトッピングは青ネギのみと、シンプルまっしぐら
まあお値段も1000円ジャストですので、それを踏まえれば十分な組み合わせに
早速、メインの牛たんより頂いていきますが
丼仕様ということもあってか
柔らかに煮込まれた様な状態で、トッピングされるこちらの牛たん
いや、魯肉飯風とのことなので事実八角らと共に煮込まれているのか
いずれにせよ、染み入るスパイスらで十分な味付けを施した牛たん
となればもう、ご飯を頂かずにはいられない訳でして
真っ先にレンゲを伸ばすのは、当然白米
魯肉飯らしい独特のタレ、そしてご飯
この相性は文句なしのペアリングに
そんなオリエンタルな味わいを、より引き立てるものとなるのが
こちら、パクチーのトッピング
かつては苦手にも感じていた、このパクチー
しかしながら、食べ続けるに連れてクセになり、今では欠かせない存在にも昇華
ここに辛さなんぞが加われば尚のこと
独特すぎるパクチーの味わいを好むようになった辺りから、自分が大人へと成長したことを感じさせられます
そんなパクチーに加え、同品に盛り付けられるのが、
こちら、白髪ネギと糸唐辛子の2品
シャキッとした食感残す白髪ネギは、アクセントを
糸唐辛子は辛味こそ控えめながら、色味で豊かな魅力をプラスする2品に
そして、魯肉飯に欠かせないのが
この濃い味タレで頂く玉子となるのですが
まあ見た目こそ潰れてはいたものの、トロッとした半熟仕上がりは申し分無し
タレを纏い、そのまま味わっても良し
卵を崩し、肉やご飯への調味料としても活用可能と、懐の深さを感じるばかりに
そして、やっぱり極めつけは
牛たん側にもたっぷり掛かっていた、同品のタレ
結局、具材が牛たんであれ卵であれ、豚バラであれ
私はこの魯肉飯特有となるタレが好きなんだ、との事実を再確認
夏になると何故か流行る魯肉飯マジック
その巧妙さにまんまと乗せられる1食となりました。
という訳で本日のランチは、イオンモール幕張のフードコート
同店内にある「仙臺たんや 利久 幕張新都心店」を初利用
実店舗とは異なる、フードコートならではのバラエティ豊かなメニュー並ぶ同店
今回頂いたのは、その限定メニューとなる牛たん魯肉飯
メインとなる牛たんについては、煮込まれていることもあってか
十分な柔らかさを感じるも、牛たんとしての味わいを楽しむ品かと言えば、正直・・・な所に
とは言え、それを補い余るのが魯肉飯ならではの味付けとタレ
これを絡めればこそ、牛たんもご飯も美味しく仕上がる、そんなひと品に
また今回の訪問で気付かされたのが、魯肉飯そのものの魅力
前述した通り、現在吉野家でも提供のある同品も、これを機に食べ比べてみたくなる、そんな1食となりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
仙臺たんや 利久 幕張新都心店
■ せんだいたんや りきゅう まくはりしんとしんてん
■ 住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 GRAND MALL 3F フードコート
■ 営業時間:10:00 – 21:00
■ 定休日:無休