
近年、季節限定メニューの豊富さで話題を集める丸亀製麺
今年になってからも、春に初夏のカレーにと、幾度か足を運んでいる同店
そんな丸亀製麺で、毎夏欠かせないのが限定の冷やしうどん
今年も同品の提供が始まったのですが、なにやら過去にない新たなメニューになるのだとか
いずれにせよ、うどん好きとしては食べずにいられない情報となるのは間違い無し
そんな訳で本日のランチはここ、
ご近所となります、丸亀製麺みつわ台店
こちらで噂の、夏季限定うどんを頂いてみるものとなったのです。
夏の限定メニューが始まった丸亀製麺 今年の冷やしは旨塩うどん??
本日、お店を訪れたのは11時ちょうど
開店直後での入店になるものの、早くも店内はお客さんで賑わう盛況ぶり
これが土日ならまだしも
平日、そして月曜日のランチ前なのだから驚かされる程で
従来から豊富なうどんメニューを取り揃えている同店ですが、近年はそのメニューもより拡大
更には、うどんのみに留まらず
うどんを揚げたおやつになるのか
丸亀シェイクなる新メニューも3つのフレーバーで提供
更には、
うどんと共に頂くサイドメニューといえば、天丼が定石だった同店
そこになんと現在は、カツ丼も並ぶようになるなど。メニューの幅は広がるばかり
しかしながら、本日目当てとしたのはそのいずれでもなく
この夏より新登場となった、以下の夏季限定メニュー
その名も旨塩うどんになります
従来からも冷たいうどんは当然提供となっていた同店
しかしながら、今年のうどんは、汁が「旨塩」とのこと
しかもそんな旨塩うどんには生海苔、そして海鮮トッピングもラインナップ
従来からの定番となる夏メニュー、鬼おろし肉ぶっかけに加え、更なる選択肢を広げてくれる同店
また、こちらについては情報を見落としていたものの
少し前よりの限定メニューには
「青唐おろしぶっかけうどん」なる品も提供されていた様で
青唐もまた私の大好物ですので、これも悩ましい限定メニュー
ただ幸か不幸か、こちらの店舗ではすでに完売御礼の札が
となれば、悩む事無く本日の目当てをオーダー
海鮮旨塩うどんを頂いてみようと思います。
山盛りあさりにサクラエビに海老天、無料のワカメも加え海鮮三昧な、海鮮旨塩うどん
注文に際し、うどんのサイズで悩むものとなったものの
カウンターに並んでいる中、視界に飛び込んで来たのが美味しそうなおにぎり
ここはうどんを並にして、代わりにおにぎりを頂くか
いや待て、おにぎりをここで敢えて食べる必要は本当にあるのか??
そんな自問自答を繰り広げるも、結局目の前の誘惑には勝てず
本日頂くものとなったのが、こちらの各品
丸亀製麺にて提供の始まった夏メニュー
海鮮旨塩うどん、そして明太おにぎりに海老&玉子天の各品となります
まずは主役のうどんですが、
サイズに悩みはしたものの、結果本日は並をオーダー
それでも十分に感じる程、あさりに海老、メンマにサクラエビらで賑わう丼
加えて現在、丸亀製麺には無料トッピングが増えており
従来からの天かすやねぎに加え、ワカメとシビ辛ラー油が追加
本日のうどんに対し、シビ辛ラー油は流石に遠慮したものの
海鮮ひしめくうどんとあらば、ワカメは外す事出来ずねぎと共にトッピング済み
早速、気になるうどん出汁から頂きますが、
ベースになるのは昆布、そしてホタテ出汁とのこと
いずれも強く主張する訳では無いものの、バランス良い旨味を感じさせ、それを引き出している程良い塩加減
冷たい出汁らしく、後味もスッキリと楽しめる上、多彩な具材ひしめく中で邪魔にならない塩梅もまた魅力に
そして、メインとなるうどんですが
こちらは毎度お馴染みとなります、コシを感じる食感に伸びが特徴
チェーン展開するうどん店で味わうには、十分満足出来る仕上がりで
共に頂く旨塩だしとも、文句なしの一体感を見せるうどんに
そんなうどんを華やかに彩ってくれるのが、
揚げた干しエビに刻みエシャレット、そして追加のワカメ達
存在としては薬味のような立ち位置になるのでしょうが、各々の食感や辛味、コクがうどん出汁の美味しさをアップ
冷たいうどんだからと言って、物足りなさを感じない、そんな旨味らをプラスしてくれる各品に
更に、同うどんの主役とも言えるべき品が、
こちらの揚げ海老、そしてあさり達
海老天とは一応、差別化を図ったようなフリットで提供される海老
サイズは小ぶりながらも、うどん出汁を吸い上げ美味しさを増す品に
そして、後述するのですがもう1つのトッピングとなるあさり
これがまあ、想像以上の量をトッピングしているのも同品の魅力
わざわざ殻入れを用意しているのにも納得で
たっぷりの海鮮トッピングをも味わえるうどんとなります
が、デフォの海鮮だけで満足しないのが私
まずここに追加していくのは、揚げ玉
そして、別購入となります
海老天、更には半熟卵天の2品
こちら共々、うどんに追加していけば、
半分ほど食べ進めたにも関わらず、まるでスタートラインに戻ったかのような賑やかさを演出
もちろん、ただ賑やかに華やいだだけではなく、
海鮮出汁を吸い上げた半熟卵の美味しさも然り
同じ海鮮に位置する、
海老天だって、当然の如く出汁との調和を楽しめる具材に
そんなうどんと共に味わう、もう1つのサイドメニューには、
こちらの明太おにぎりも注文
後々に考え直すと、こちらの明太おにぎり、そのお値段は160円だそうで
コンビニおにぎりの価格と比較すれば、サイズ感含め割高になるのは間違い無し
にも関わらず、明太おにぎりを手に取らせてしまう、丸亀トラップ
まんまと踊らされはしたものの、結果としておにぎりに至るまで海鮮を味わい尽くす形に
そんな海鮮旨塩うどんを食べ干してみると、
その中には、実に10個近いアサリを使用
風味豊かな出汁に始まり、多彩な薬味に加え、トッピングのボリュームでも大満足する一食となりました。
という訳で本日のランチは、丸亀製麺へ
この7月より提供始まった夏の新メニュー、海鮮旨塩うどんを頂くことに
丸亀製麺初となる、旨塩だしでの提供となるうどん
帆立に昆布らの旨味と、程良い塩味のバランスを味わえる同品
そのうどん出汁を、より華やかにする薬味の数々
そして豊富な海鮮トッピングも味わい尽くせる、贅沢な一杯に
そんな海鮮トッピングだけでなく、バラ海苔を載せた海苔うどんも気になる今年の夏季メニュー
暑い中で頂くには、いずれも満足間違い無し、この夏も重宝する冷やしメニューとなりそうです。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
丸亀製麺 千葉みつわ台店
■ 丸亀製麺 千葉みつわ台店
■ 住所:千葉県千葉市若葉区みつわ台2-14-7
■ 営業時間:11:00 – 22:00
■ 定休日:無休