毎度の新店情報を探している中 2月末に韓国料理のお店がオープンとの情報を発見 正確なオープン日が分からず、何度か足を運ぶものの お店の前には「2月末オープン」の張り紙を残すの
千葉駅から徒歩7分、中央区新田町 インディアンキッチン ラソイで頂く牡蠣のビリヤニ
数日続いた雨もようやく収まり 朝からスカッと晴れた週末のお昼 とはいえ、特にコレと言った候補が見当たらず Twitter(未だにXとは呼びたくない)を見て回っていた所
そごう千葉店が春の九州物産展を開催 モヒカンらーめんで頂くこぼれチャーシュー麺
今年の1月には 「2024 ご当地うまいもの大会」が開催されていた、そごう千葉店 同イベントに続き、今月は 「春の九州物産展」が開催との事 こちらの物産展は2部
千葉・富士見の人気店、天ぷら神田 連日大盛況のランチで頂く、おすすめ天丼
1ヶ月くらい前から 「焼き魚定食を食べたい」と言い続けているものの なかなか、その機会に恵まれずいた中 今日こそは・・・と、向かったのは千葉駅近くの富士見 同ナ
千葉駅近く、長州ラーメン万龍軒 新町店 千葉で味わう最高のラーメン&チャーハンセット
新ブログをスタートさせ、まもなく1ヵ月 新年という事もあり、色々と名店への再訪をする中 私にとって、欠かすことが出来ないお店となるのがこちら 「長州ラーメン万龍軒 新
中央区富士見、中華蕎麦ごとうで頂くご当地シリーズ 豚骨が優しく染み入る佐賀ラーメン
本日は買い物がてら、午前中から千葉駅方面へ その流れでランチにも足を運ぶものとなったのですが 様々な選択肢がある、同駅界隈ながら どうしても本日、足を運びたかった先がこちら
香川 一福 千葉ペリエエキナカ店をランチ訪問 豊かなコクに変化も楽しむカレーうどん
本日は仕事で、午前中より千葉駅へ 駅周辺、ではなく駅構内での仕事となり こちらが終わった時点で、時刻は既に12:30に到達 お昼の候補、選択肢は多数ある千葉駅界隈です
そごう千葉店に埼玉の名店、寿製麺よしかわが出店 激ウマ名古屋コーチンのわんたん中華そば
新年が始まり、まだわずか10日ながら そごう千葉店にて、早くもスタートとなった今年のイベント その開幕を飾るイベントとなるのが、 もう毎度おなじみにもなりつつある
千葉神社並びに昨年末オープン 豊源 院内店で頂く、野菜たっぷり五目タンメン
正月も明け、最初の3連休 こちらの最終日となる本日は、夜に久々のお出掛けが そちらに備えて、ランチは控えめにしたく 本来ならば蕎麦でも啜りに行こうか・・・ と、