JR稲毛駅近くの人気定食店、ごはん処 福笑亭で頂く最高すぎる玉子焼き定食

前日の午後から大波乱があり、ほぼほぼ1日を費やした翌日

まだ前日の余波は残っていたものの、お昼を過ぎ去ったあたりで、ようやく一段落を迎える事に

 

なんにせよ心労のハンパない本日

心の底から温まる料理、そんなひと品に癒やしを求め、向かった先はJR稲毛駅

 

同駅から歩いて3分ほどと駅チカながら、ひっそり隠れた路地裏にあるこちらの定食屋さん

「ごはん処 福笑亭」となります

本日はこちら、福笑亭にて久々に癒やしを得られるランチを頂いてみることに。

【スポンサーリンク】

JR稲毛駅すぐの大人気定食店、ごはん処 福笑亭をランチ訪問

なんだかんだで10年近く通っているここ、稲毛の福笑亭

当時はまだ、隠れた名店といった印象の強い定食屋さんだったのですが

 

近年はその噂が広がり出し、ついにはメディアにも多数出演

気付けば外待ちも出来る、超人気店とかしてしまった福笑亭

 

それだけに、以前ほどおいそれと足を運べなくなった同店なのですが

本日は朝から雨、更に時間もお昼をだいぶ過ぎての訪問と、待ち時間なく入店することに成功

 

とは言え、13時をだいぶ過ぎているものの、まだまだ賑わい見せる店内

ちょうどカウンター席が空いたタイミングとなり、こちらへと案内される形に

 

そんな福笑亭のメニューはと言えば、

原材料の高騰などもあり、各メニューのお値段こそ若干上がってはいるものの

提供されるメニューは、通い始めた当初と大きく変わらないのも嬉しい所でして

 

そんな福笑亭と言えば、やはり名物となるのは玉子焼きと鶏の竜田揚げ

その他、豚の生姜焼きや日替わりのお魚を使った竜田揚げ

また最近は、ボリュームを抑えたメニューも並ぶようになっており、小鉢のみの定食なども選択が可能に

 

毎度ながら、竜田揚げと玉子焼きで悩まされる事になる、こちらの各品

以前の私であれば、竜田揚げ定食をオーダーし、そこに単品の玉子焼きを頂くことも出来たのですが

 

さすがに寄る年波には勝てず、今の食欲では無理すぎるボリューム

悩んだ末、本日は久々に「とろとろたまご焼き定食」を頂いてみようと思います。

【スポンサーリンク】

火傷注意も飛びつきたい揚げ茄子に、ご飯のお供として最高過ぎる、絶品玉子焼き定食

私が通い出した当初は、女将さん1人で切り盛りされていた福笑亭

 

ただ近年は、メディア出演等の影響もあってか

お店には人手も増えだし、更にはインスタも運営する様になりまして

 

お陰で、以前は幾度と臨時休業を引き当てていたものの、近年はその心配が無くなったのも足を運びやすくなったポイント

とは言え、お昼時には外待ち必至となる人気店なのは変わらず、時間をズラし待ち時間なく入店出来た本日は、むしろ運が良かった程

 

そんな店内の様子を眺めつつ、注文から待つこと僅か5分

早くも提供となった、本日のランチがこちら

JR稲毛駅近く「ごはん処 福笑亭」にて頂く、とろとろたまご焼き定食になります

 

本来は上記の各品に加え、揚げ茄子も付いてくるこちらの定食

揚げ茄子はまだ調理中となる事から、後ほどの提供となる流れに

 

それよりも早く、とろとろ仕上がりの玉子焼きを美味しい内に味わって欲しい

そんな女将さんの愛情もが感じられる提供スピードの速さに

 

そんな玉子焼き定食ですが、メインとなるのはもちろん、同店名物の玉子焼き

とは言え、それ以外にも多彩な小鉢、副菜が並ぶものとなりまして

まずはこちら、漬け物にお豆腐

いずれもご飯が進むよう、少し濃い目の味付けとなるのが特徴に

 

そして、これも同店でぜひ味わって欲しい、お勧めの品

出汁が満載となるとろろ

そして、生海苔の味噌汁でして

 

更に、一足遅れて提供となったのが

【スポンサーリンク】

こちら、副菜となる揚げ茄子

たっぷりのネギを添えた茄子もまた、ご飯のお供として最高のおかずに

 

そんな各品に目移りするものの、やはり最初に頂くべきは

もちろん、本日の主役となる玉子焼き

本来、玉子焼きこそが副菜の1番手であり、ご飯のおかずには考えがたい品

 

ですが、こちら福笑亭の玉子焼きは出汁をふんだんに使用

そのためか、とにかくトロトロに仕上がっている上、ご飯が進む味付けにも

 

箸で掴むのが難しい程に、とにかくトロトロ柔らかな玉子焼き

とは言え、その中に染み入る旨味は比較する先が無いほどに格別

 

そんな玉子焼きを、そのまま味わっても良しなら

大根おろしを添え、少しサッパリ目にして味わっても良し

 

とにかく、これ程ご飯と共に味わえる玉子焼きが、他に存在するのか!?

と呼べる程に、右に並ぶものが見当たらない、そんな絶品玉子焼きとなるのです

 

そんな玉子焼きと共に頂くご飯には、

こちらの通り、これまた出汁が満載となるとろろをトッピング

 

卓上には醤油らも用意されているものの、それを一切必要としない、このとろろ

出汁の優しい旨味が広がり、共にご飯を頂けば、これまた絶品な限りで

 

そんなとろろの合間に頂く、もう1つのおかずが

こちらの揚げ茄子

これもまあ、吸い上げた旨味がとにかく格別な美味しさでして

 

ただ、揚げたてアツアツにて提供される茄子となるのが注意すべき点

一気に食らいつこうものなら、上顎を一撃で持っていかれるのでご注意を

 

そんな揚げ茄子、そのままおかずとして味わうのはもちろん

そこに残る油を吸い上げたネギ

これをとろろご飯にトッピングし、共に味わうのが長年通い続けてきた私が愛する、最高の食べ方でして

 

そんなご飯も本日は中盛り、300gでの提供

十分過ぎるおかずのレパートリーにご飯のお供らで、大満足&超満腹を迎える1食となりました。

 

と言う訳で、本日のランチは癒やしを求め稲毛の福笑亭へ

鶏に魚の竜田揚げらも名物となる同店ですが、本日は癒やしの最高峰となるたまご焼き定食を頂くことに

 

トロトロに仕上がった中に、出汁の旨味が芳潤に広がる玉子焼き

そのまま食べても良し、大根おろしと味わっても美味しさ増す、最高のおかずに

 

更には揚げ茄子を始め、副菜も多数並ぶこちらの定食

ご飯のお供にはとろろも付き、とにかく品数豊富で大満足間違いなしな一食に

 

なにより、料理の美味しさはもちろんの事

女将さんを始めとする、お店のスタッフさんの心配りや元気な声掛けも嬉しい同店

 

以前のように、女将さんとワチャワチャお喋りする余裕のない繁忙店となりますが、それでもなお通い続けたいお店なのは間違い無しですね。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

ごはん処 福笑亭

■ ごはん処 福笑亭

■ 住所:千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-9-12

■ 営業時間:11:00 – 14:30

■ 定休日:水・土・日・祝日

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。